他の方の質問と重複する所もありますが、
公開サーバーで設定の後、接続を押すと
再起動してしまい繋がりません。
ちなみにFFFTPで接続すると繋がります。
その際、パス、ユーザー、ディレクトリ(無し)でつながり、go liweでも同様の設定を行っています。
私が使用しているサーバーはインフォシークでftpホスト名(サーバ)はftp.isweb.infoseek.co.jpなのですが、
これを入れると、ftp://ftp.isweb.infoseek.co.jpになって
しまってこれがftp.isweb.infoseek.co.jpになるといいのかなーと思っているのですが出来ません。(ftp://isweb. infoseek.co.jp)でもだめです。
ftpホスト名(サーバ)がwww.○○○.○○○
のものですと、繋がります。
まったく他の所が悪いのかも知れませんが、もし何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
公開サーバーで設定の後、接続を押すと
再起動してしまい繋がりません。
ちなみにFFFTPで接続すると繋がります。
その際、パス、ユーザー、ディレクトリ(無し)でつながり、go liweでも同様の設定を行っています。
私が使用しているサーバーはインフォシークでftpホスト名(サーバ)はftp.isweb.infoseek.co.jpなのですが、
これを入れると、ftp://ftp.isweb.infoseek.co.jpになって
しまってこれがftp.isweb.infoseek.co.jpになるといいのかなーと思っているのですが出来ません。(ftp://isweb. infoseek.co.jp)でもだめです。
ftpホスト名(サーバ)がwww.○○○.○○○
のものですと、繋がります。
まったく他の所が悪いのかも知れませんが、もし何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。