イメージを挿入するとファイル選択画面が省略されてしまう現象について質問
現在複数のDreamweaverがある現場で作業しているのですが、マシンの一台にインストールされているDreamweaverの挿入コマンドの 挙動がおかしくなりました。 おかしいと思われる現象1.挿入パネルからテーブルを挿入すると、行、列を設定する画面が通常であれば表示されるのですが、表示されずに行、列が固定されて挿入されてしまう...
View Articleputがグレー表示になってしまいました
サーバーからウェブサイトをすべてダウンロードして新たにサイトを新規作成しました。それ以降、サイト(S)メニューのPUTがグレー表示になってしまいました。以前のようにサイト(S)メニューのPUTから更新するにはどのようにしたら良いでしょうか。どなたかご教示お願いします。
View Article同期ボタンの挙動がおかしい
先ほどあった今回の更新(12.2)で、ファイルパネルの同期のボタン(↷↺)を、フォルダ選択して押してもサイト全体を同期してしまう。 右クリックの同期を選ぶとフォルダで同期はしてくれるので、とりあえずそうしてますが、ボタンで出来ないのは非常に不便ですね。
View ArticleFLVのSkinについて
DW8でFLVを埋め込んだときに、スキンを選べますが、このスキンがFLVの縦px+スキンの縦pxに設定してもflv上に表示されます。スキンを flvの下に表示することは出来ないのでしょうか。また、このスキンを読み込み時非表示でflvにマウスオーバー時に表示するようには出来ないのでし...
View ArticleUPした映像が出ない
ホームページで映像を流したいと思っています。ムービーのマークを押したら映像にリンクするように作成しました。F12でプレビューしてマークを押す とリンク先にとんで映像が流れます。 でも、HPを開き、マークを押しても『サイトが見つからない』と出ます。何故なのでしょうか? 何度リンクし直してPUTしてもダメなのです。やり方を教えてください。 ソフトは、Dreamweaver 4 PCはWindows...
View Articleコードの注釈
今日Dreamweaver CS3のアカデミック版を購入しました。 Spryアコーディオンを挿入して、 そのCSSを編集しようとしたところ コードに関する注釈(/* 〜 */)が英語で表記されていました。 これは日本語に変更することはできるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
View ArticleSpryでのXMLデータ読み込み時にHTMLタグを含めたい
SpryでXML読み込みをトライ中なのですが、 例えば読み込むデータ(テキスト)の任意の箇所に <br />などを入れたい場合どのようにすれば良いのでしょう。 単に<br />と入れただけだと、XMLのタグに なってしまいますよね... よろしくお願いします。
View Article不可視ファイルを表示させる方法
過去ログを検索しても見あたらなかったので 質問させてください。 .htaccessのような不可視ファイルを Dreamweaver上で表示させるようにする 設定というのはできるのでしょうか? DW8 mac os10.4.11です。 よろしくお願いいたします。
View ArticleSVGデータの取り込み
近ごろDreamweaverを使い始めた初心者です。すみませんが、どなたかアドバイスお願いします。 普段、Illustrator(CS2)を使い慣れているので、できればそのデータを生かしたSVG保存のデータをdreamweaverで取り込ん で使用したいと思っています。...
View ArticleWindowsIE6でflashを含んだページ全体が表示されない
マックOSの10.5.4、DREAMWEAVER、FLASHともCS3で制作しています。 WindowsXP SP2でIE6で以下のページを見ようとしても、見つからないと言うような表示が出てFLASHのみならず、他の要素も表示されません。 Windowsでのfirefoxや、マックではサファリ、firefoxとも表示されます。...
View Articleテンプレートのロック解除
Dreamweaver MX で既存のドキュメントをテンプレートとして保存しまして、編集可能領域を指定しました。新規ドキュメントをテンプレートから作成し、編集可能領域を 編集後保存すると ”この変更を行うにはテンプレートまたはトランスレータでロックされているコードの変更が必要です。変更は破棄されます。”とダイアログがでます。...
View ArticleWindowsVista32bitでDreamweaver8が起動できない。
PC:ACER Aspire6920-812G25F OS:WindowsVistaHomePremium SP1 32bit CPU:IntelCore2Duo T8100 (2.1GHz) メモリ:2GB HDD:250GBグラフィックアクセラレータ:NVIDIA® GeForce® 9500M GSDreamweaver8が起動できません。 Adobeのサポートデータベース[229458...
View Article<br>タグが<br />に書き換えられます。
DWCS5に変更して、いろいろと不具合がでています・・・。サイトデータを開くと、DWMXで作成したデータの改行タグ<br>および<hr>タグが、空白と/の付いたものに全て書き換えられます。閉じられていなかったタグを閉じた、ということになっていますが、改行タグにスラッシュは必要ないはず。何が問題なのか分かりません。
View Articleレコードセットのテストで、日本語が文字化けする
Dreamweaver CS5を使用して、PHPでMySQLのデータを取得するスクリプトを書いています。 「バインディング」ウィンドウから、「レコードセット」ダイアログウィンドウを表示し、SQLを入力して、「テスト」ボタンをクリックしすると内容を確認する画面が表示されますが、日本語が文字化けしています。どうすれば日本語を正しく表示できるでしょうか?...
View ArticleDW CS5 Spry について
初めて質問します。よろしくお願いいたします。 DW でフレームで1ページ内をTop, Left, Right , Bottom の4つのフレームに分け、Top フレームの最下段にSpry の横ナビゲーションを作成しました。ナビゲーションの最上段には、メニューが表示されますが、サブメニュー部分はフレームにさえぎられて、表示できません。...
View Articleコードとデザインを分割で表示時、切り替えで時間がかかる。
OSはMac Snow Leopard(10.6.8)です。Adobe Dreamweaver CS5.5(バージョン11.5)です。最近、アップグレード購入いたしました。...
View Articlephonegapでアプリをbuildする
phonegapでアプリをbuildする時にサーバーエラーが発生することについて解決したのですが、なにが原因なのかわかりませんでした。windows7です。 phonegapにログイン↓新規作成して、キーを入力する↓そのままロードしっぱなしか、一時的なサーバーのエラーが~のメッセージがでる。(error 404) 解決方法:新しい管理者ユーザーを作成して、そこで作成する。...
View ArticleIE7.0でポップアップメニューがうまく表示できない
DW8のポップアップメニューを設定するとFireworksではキチンと表示できるのに、IE7.0では文字が縦書きになってしまいます。 以前似たような質問があったので(Mac版IE)見てみるとHTMLのDTDを削除するようにとのことでした。削除すると表示は通常(横組み)になっ たのですが、これでは互換モードになってしまいます。 IEが問題なのか、DWが問題なのか?...
View ArticleSafariでのブラウザープレビューについて
Mac os LionでDreamweaver cs5.5を使用しています。ブラウザーでプレビューでSafariを選ぶとブラウザープレビューが更新されません。safariを一度終了して、もう一度起動してからブラウザー プレビューを行うと更新されます。再起動しないでブラウザーでプレビューを更新する方法はないでしょうか?
View ArticleVISTAでCS3が起動できなくなる不具合
CS3が発売になり、昨日までは普通につかえていたのですが、突然起動できなくなりました。 正確に言うと、起動はできるのですが、 1)毎回「サイトキャッシュを更新中」が表示され、これが終了すると同時に落ちる 2)「サイトキャッシュ…」と停止すると、起動した後に「Adobe Dreamweaver CS3は動作を停止しました」が表示され、プログラムを終了する です。...
View Article