イメージにリンク設定した場合の枠について
MacでCS3を使用しています。 イメージにリンクを設定した場合、Safariで見るとイメージだけなのですが、Win(IE)で見るとイメージに青や紫枠のリンクカラーが付きます 。 Win(IE)でもリンク設定の枠を外したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
View ArticleZIPファイルをダウンロードできるWebページの作成方法について
ZIPファイルをダウンロードできるWebページ の作成方法が分かるページを探しています。お教え頂けますよう、お願いします。
View Article1回の変更操作で複数ページのファイルを変更可能でしょうか?
現在他社メーカーのホームページビルダーというソフトにてサイトを作製しておりますが、限界を感じている部分もあり、ドリームウィーバーに変えようか検討しております。 ドリームウィーバーでは以下のような作業が可能でしょうか?(ちなみにホームページビルダーではできません。)以下のようなことが出来ますか教えて頂きたく投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。...
View Articlehtmlを開いて編集しているのに、保存しようとするとテンプレートでしか保存できません。
htmlファイルを開いて編集し、普通に「保存」をえらぶと、「テンプレートとして保存」というウィンドウが出て、テンプレートの形でしか保存できま せん。まえは、普通に保存できていました。何かの拍子に、保存しようとしたら「テンプレートとして保存」というウィンドウが出たので、「まぁ、テンプ...
View ArticleDW CS5 でFLVファイルがリモートサーバー側にアップすると空白になってしまいます
DWはCS3から使用していますが、今回FLVファイルがリモート(サーバー)にアップした時だけうまく再生できず往生しています。 どなたか、アドバイスを頂けるとありがたいのですが。...
View Articleウィンドウ→ファイル→リストのアイコンが表示されない
MacでDreamweaver5.5(11.5)を使用しています。MacのOSをマイナーアップデイトしたタイミングなのかどうか、そのぐらいのタイミングからファイルのリストの「html」以外の「jpeg」「swf」「gif」「psd」などのアイコンが表示されなくなりまし た。アイコンが無いとファイル名をしっかり確認する必要があり、直感的に作業ができず効率が悪いです。...
View ArticleAdobe GoLive 6 がインストールできない
今まで難なくインストールで来炊いたのが急にできなくなりました。 インストールの終わりのほうで「ファイルの作成エラー 1008:5、-5000」と出て、そのあと、「アクセス権がないので終了します」と出て、インストールが、終わってしまいます。 おわかりの方、お教えください。 機種:400AGP CPU:ソネットの1.8GHzに換装 メインメモリー:1.5G
View Article(DreamWeaverCS4)C++言語への対応について。
DreamWeaverCS4(以下DWと省略します)を使用している者です。aspでサイトを構築したいと考え、C++を手動でDreamWeaverに入力しました。ソースコードは、Microsoft社のExpression Web2.0(以下Web2.0と記載します)でコードを組成して、同ソフトを用いてデバックを実施、間違いがないことを確認の上、DWへコピペし...
View ArticleGoliveは無くなるのか?
Golive CyberStudio時代から使っています。 Golive自体無くなり「Dreamweaver」に一本化される様な記事をみた事がありますが、事実なんでしょうか。 Golive6を使っておりそろそろCS2にアップしょうかと思っていますが、この先どうなるのか踏み切れずに います。 一本化されてもDreamweaverにクロスグレードされるのなら安心なんですが。...
View Articleフレーム強制読み込みが出来ない
GoLive CS2を使用しているのですが、フレームを使ったページのため、フレーム強制読み込みアクションを設定して、プラウザで結果をプレビューすると、ペ ージタイトルやページが表示されましたなどが点滅して、フレームの読み込みがなかなかできないのですが、どうしてでしょうか?HPにはカートやお問い 合わせフォームを設定しているのですが、そのせいでしょうか?
View ArticleQuickTimeムービー/動画をアップロード出来ません
どなたか助けて下さい。(今現在Macos10.4.11を使用しています。)GoLive CS2で動画だけがアップロード出来ません。他、画像はimgホルダに保存していて、画像アップロードは完璧にブラウザ上反映されていますが、どう しても動画だけがアップロード出来ません。。。ページプレビューでは問題なく反映されています。なぜでしょうか?動画のファイルは画像と同じimgホ...
View ArticleSpryタブ付きパネル Widget を各パネルごとにリンク表示
Spryタブ付きパネル Widgetを作成して、コンテンツごとにリンク表示したいのですが、どうしたらできますか? パネルを3枚作成し、コンテンツで1つになっているタブ1タブ2タブ3 にして、各コンテンツをリンク表示させたい。タブ1にリンク(コンテンツ表示)タブ2にリンク(コンテンツ表示)タブ3にリンク(コンテンツ表示)
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View Articleボックスの中の画像や文字をボックスの上下左右のセンターに配置したい
お世話になります。素人の質問ですのでよろしくお願いします。今まではGoLiveCSでテーブルを多用して自社サイトを作成していたのですが、MacOSのバージョンアップにDreamweaverCS4を使用する事となました。これからはテーブルを使わずにCSSでのサイトデザインが主流となるとの事でしたので現在自社サイトをCSSを調べながら作っています。本などで調べても知っていて当たり前の事だからかCSSで縦...
View Articleファイルを開いたときにソースが書き換わる
CS4 を利用しています。 以下のようなソースのJSPを開くと、なんの警告もなしにソースが書き変わってしまいます。 <html:html><head><meta name="xxx" content="<c:out value="${hogehoge}"...
View Articlezen-codingでの括弧の展開ができません
DW CS5を使っております。zen-coding 0.6を拡張機能として導入したのですが、括弧の展開ができません。 具体的に申しますと、 (div > div) + div 等と書いたとき、この展開は <div> <div></div></div><div></div>...
View Article別ウィンドウでリンクを開くと元のページが先頭に戻ってしまう
Mac OS 10.6.8 Dreamweaver CS4を使っています。サムネール画像をたくさん貼ったページからリンクを別ウィンドウで開くと、元のページが先頭に戻ってしまいます。 たとえば下の方にスクロールしてサムネール画像をクリックして別ウィンドウでリンクファイルを開くとすると、元のページのスクロールしたところからトップに戻ってしまうということです。...
View Articleプロパティウインドウの下半分が隠れる
DreamWeaver cs5.5のデザインビュー画面にてフラッシュの場所をクリックすると下のプロパティウインドウがフラッシュのに変わりますが、下半分が隠れてしまいます。 対処法があればお教えください。よろしくお願いいたします。
View Articleコードとデザインを分割で表示時、切り替えで時間がかかる。
OSはMac Snow Leopard(10.6.8)です。Adobe Dreamweaver CS5.5(バージョン11.5)です。最近、アップグレード購入いたしました。...
View Article