htmlを開いて編集しているのに、保存しようとするとテンプレートでしか保存できません。
htmlファイルを開いて編集し、普通に「保存」をえらぶと、「テンプレートとして保存」というウィンドウが出て、テンプレートの形でしか保存できま せん。まえは、普通に保存できていました。何かの拍子に、保存しようとしたら「テンプレートとして保存」というウィンドウが出たので、「まぁ、テンプ...
View Articleテンプレートを更新すると環境設定と異なった改行コードを挿入される
症状:環境設定>コードフォーマット>改行タイプにLF(UNIX)を設定しているのにテンプレートを更新すると更新されたファイルはCRLFが挿入されてしまします。どうすればLF(UNIX)で更新されるのでしょうか?? 環境:Dreamweaver CS5.5 Windows版Windows7 Professional 64bit版
View ArticleDreamWeaverのアップデートについて
初めて投稿させて頂きます。 最近、Creative Cloudを導入いたしまして、現在CS6を使っているのですが、2013年2月リリースのDW...
View ArticleFlashボタン、リンクターゲットを指定しても別ウインドウで表示する。
初心者です。 Flashボタンのプロパティ->編集->Flashボタンの挿入->ターゲット->main設定 別ウインドウの表示になります。 どなたか、教えてください。
View Articleスタイルシートを適用させない方法
初歩的な質問になるかと思いますが、どうにも方法がわからないので、教えてください。 DreamweaberCS3を使って大手ショッピングモール内の商品ページの編集をしています。 レイアウトしたテキストに色をつけたり、大きさを変えたりすると、自動的にスタイルが作成されてしまうのですが、ショッピングモール内では、スタイル シートのタグ style type=span...
View ArticleCS3でテンプレートを挿入しようとすると…
Adobe Dreamweaver CS3でのエラーメッセージについてです。 「この変更を行うには、テンプレートまたはトランスレータでロックされているコードの変更が必要です。変更は破棄されます。」と、テンプレートを挿入しようとすると表示されます。 一体何のことでしょうか?
View Articleサイト構成を変えたあとのテンプレート修正について
もともとテンプレートを使って作ったファイルがあり、その後、ローカルサイトのフォルダ構成を変更しました。その結果、テンプレートを修正しても、自動で更新されず、手動でサイト全体の更新をしようとすると「ファイルパスの誤り(エラーコード3)」と表示されます。 テンプレートとテンプレートを使用して作ったファイルの紐付き方やその修正方法を教えてください。よろしくお願いします。
View ArticleIE8 Win7環境でFlash Player をダウンロードするようメッセージが表示されず
Dreamweaver5.5で「*.SWFファイル」を挿入しました。Windows XPのIE8環境ではFlash Player の最新バージョンをダウンロードするようメッセージが表示されます。 しかしWindows7 32bit IE8ではFlash Player の最新バージョンをダウンロードするようメッセージが表示されません。何も表示されず...
View Articleレコードセットのテストで、日本語が文字化けする
Dreamweaver CS5を使用して、PHPでMySQLのデータを取得するスクリプトを書いています。 「バインディング」ウィンドウから、「レコードセット」ダイアログウィンドウを表示し、SQLを入力して、「テスト」ボタンをクリックしすると内容を確認する画面が表示されますが、日本語が文字化けしています。どうすれば日本語を正しく表示できるでしょうか?...
View Articleファイルウインドウの挙動
DW CS6 バージョン12.0 ビルド5808 OS X 10.7.4 ファイルウインドウが展開の時、シフト+コマンド+Fの動作がメニュー選択の際と一致しない。また、DW起動直後の場合、メニューからウインドウ→ファイルを選んでも真っ白なウインドウが開き、シフト+コマンド+Fでも同じ。 閉じようとすると、非展開のウインドウに一旦戻ったり反応しなかったりと、挙動の不一致があります。...
View Articleライブラリ機能について
Dreamweavercs6でライブラリ機能を使いサイトを更新しているのですが、その際ライブラリファイルの更新が完了したあと「ライブラリ項 目の更新」ウインドウが開き、何度「更新」もしくは、「更新しない」にしても「ライブラリ項目の更新」ウインドウが開き続けます。 何か解決方法がありましたらお教えいただければ幸いです。
View Articleヘルプ、チュートリアルが英語とは・・。
ヘルプ、チュートリアルが英語とは・・。アドビのヘルプは一回々ブラウザ越しにアクセスとは誠に煩雑で判りにくい。世間には、最判りやすいヘルプを持っているアプリはあるんですけどね。ヘルプだけでマニュアルを見る必要も無いくらいです。アプリケーションフォルダ内に内包して欲しいですね。...
View Article同期ボタンの挙動がおかしい
先ほどあった今回の更新(12.2)で、ファイルパネルの同期のボタン(↷↺)を、フォルダ選択して押してもサイト全体を同期してしまう。 右クリックの同期を選ぶとフォルダで同期はしてくれるので、とりあえずそうしてますが、ボタンで出来ないのは非常に不便ですね。
View Articleテーブルサイズの固定
初歩的な質問なのですが、テーブルのサイズを固定する方法を教えてください。Dreamweaver・MX2004を使ってウェブサイトを作っていま す。プロパティでテーブルのサイズを指定しても各ページが縦、横とも動いてしまいます。
View Articleブラウザにキャッシュさせない方法
GoLiveCSをMac OS10.3.9で。GoLiveCS2 WinXPで使用しています。これでFlashを作りアップするのですが、WinのIEやMacのSafariで見ると更新前のキャッシュが残って しまい、更新が反映されません。しかし閲覧する人に逐次、キャッシュをクリアするよう指示するのも何なので、GoLive側でキャッシュをさせないペ...
View ArticleSWFのファイルをホームページ上でループ再生させたい
Dreamweaver CS4、CS3を利用しています。SWFのファイルをホームページ上でループ再生させたいのですが、どうしたらいいのでしょうか
View ArticleSecure FTP 接続について
Dreamweavwer CS3 で SFTP 接続しようと思っているのですが、よく分からなくて困っています。 サイト登録画面のリモート設定に「Secure FTP」のチェックボックスがあるので、それをチェックしても接続できませんでした。 SFTP については私自身もよく理解していないのですが、普通秘密鍵とかを指定するのではないでしょうか?WinSCP...
View ArticleDreamweaverCS5でのサイトマップの表示
マクロメディア時代のDreamweaverでサイト内のHTMLファイルの関係をアイコンで表現するサイトマップという機能があったと思うのですが、CS5でもその機能がありますか?探したのですが、見つかりません。よろしくお願いします。
View Articleメニュー文字化け(osX lion)
お世話になります。osX lionの環境において、DreamWeaver CS4にzen codingをインストールしたところメニューが文字化けしてしまいました。webにて解決策を検索したところ10.6以前の解決策しか見当たらず解決できておりません。 どなたかご助力のほどよろしくお願いいたします。
View Articleシンタックスカラーリングが黒に戻ってしまう
コードインスペクタでのシンタックスカラーリングですが、アプリケーションを起動した際に単色(黒)に戻ってしまいます。 毎回、アプリケーション起動時に黒に戻ってしまうので、カラーに設定しますが、アプリケーションを再起動すると元に戻ってしまいます。 同じ状態の方いらっしゃいますか? iMac OS 10.8.2Dreamweaver CS6
View Article