起動できません
Dreamweaver で現在の menus.xml ファイルからメニューを作成中に問題が発生しました。現在の menus.xml ファイルを削除して、menus.bak を menus.xml に名前を変更してください。 上記のエラーが出て起動できません。menus.bak のフォルダはあるのですが、中には何もはいっていません。 どなたか助けてください。
View Articleファイルウインドウの挙動
DW CS6 バージョン12.0 ビルド5808 OS X 10.7.4 ファイルウインドウが展開の時、シフト+コマンド+Fの動作がメニュー選択の際と一致しない。また、DW起動直後の場合、メニューからウインドウ→ファイルを選んでも真っ白なウインドウが開き、シフト+コマンド+Fでも同じ。 閉じようとすると、非展開のウインドウに一旦戻ったり反応しなかったりと、挙動の不一致があります。...
View ArticleDIV のレイアウトの問題
DIV のレイアウトの問題で困っています。何方かお力をお貸し下されば幸いです。 Dreamweaver CS5を使っています。 OSはWindows7です。...
View ArticleDW CS6 PhoneGap Build AVD error?
DreamWeaver CS6のPhoneGap Buildサービスについてわからないことがあり、投稿させていただきます。DreamWeaver CS6内でandroidのエミュレーターが起動できず困っています。 DreamWeaver CS6android SDKandroid AVDインストールすみで、AVD単体でエミュレーターが起動されます。 DreamWeaver CS6内のPhoneGap...
View ArticleDwcs6にて、Fwcs6で作成した画像を配置する方法
FwCS6 でトップページを作成しました。うえの画像は、シンプルにしたものです。side とtop には、画像とラインなどでデザインしたものを入れる予定です。Dwcs6のフレームなどで作ろうと思うと、うまく画像が配置できません。ページすべてを書き出して配置することは出来たのですが、contents の部分をくりぬくようなことが出来るのかどうかわからず、side とtop...
View Articleテンプレートを更新すると環境設定と異なった改行コードを挿入される
症状:環境設定>コードフォーマット>改行タイプにLF(UNIX)を設定しているのにテンプレートを更新すると更新されたファイルはCRLFが挿入されてしまします。どうすればLF(UNIX)で更新されるのでしょうか?? 環境:Dreamweaver CS5.5 Windows版Windows7 Professional 64bit版
View Article1回の変更操作で複数ページのファイルを変更可能でしょうか?
現在他社メーカーのホームページビルダーというソフトにてサイトを作製しておりますが、限界を感じている部分もあり、ドリームウィーバーに変えようか検討しております。 ドリームウィーバーでは以下のような作業が可能でしょうか?(ちなみにホームページビルダーではできません。)以下のようなことが出来ますか教えて頂きたく投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。...
View ArticleServer Model SSI htm: には無効な設定情報が含まれています。というメッセージについて
DreamWeaver CS4で、ファイルを保存しようとすると突然以下のようなメッセージが表示されるようになりました。 エラーのため次のトランスレータがロードされませんでした。Server Model SSI htm: には無効な設定情報が含まれています。 他のサイトを拝見し、解決方法が出ており、以下の手順をふまえ、ファイルを消す指示がありましたが、この以下のファイルがどこにもありません。...
View ArticleAdobe GoLive 6 がインストールできない
今まで難なくインストールで来炊いたのが急にできなくなりました。 インストールの終わりのほうで「ファイルの作成エラー 1008:5、-5000」と出て、そのあと、「アクセス権がないので終了します」と出て、インストールが、終わってしまいます。 おわかりの方、お教えください。 機種:400AGP CPU:ソネットの1.8GHzに換装 メインメモリー:1.5G
View Articleエラー「トランスレータがロードされません」
DW cs3(mac)を使っています。 ファイルを開くと、エラーが表示され、なにか行動をしようとすると、かならずそのエラーが毎回表示されるようになりました。 しかも、保存も出来ない状況で最悪です。 だれか対処方法をご存知の方、教えて下さい。 エラー表示は下記の通りです。 エラーのため次のトランスレータがロードされませんでした。 ASP.NET.htm:には無効な設定情報が含まれています。...
View Articlespry アコーディオンのカスタマイズ方法を教えて下さい!
spryを利用してアコーディオンメニューを作成しましたが、カスタマイズがうまくいきません。 どうしたら良いのかアドバイスいただきたく、お願い申し上げます。 カスタマイズしたいのは・・・ 1.最初に開くパネルの設定(ページによっては、一番上のパネル以外のものを開きたい) 2.パネルアニメーションのオフ 3.変更可能なパネルの高さの設定(それぞれのパネル内のコンテンツに応じて高さが変わる)...
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View ArticleDreamweaver8でコードを縦に選択して改行できる方法はないでしょうか?
Dreamweaver8でコードを縦に選択して改行できる方法はないでしょうか?日本のテクニカルサポートに問い合わせたところ、正規でそれはでき ないと言われ、またExtentionはどうかと聞くと、個人でアップされているもので正規のものではないということを理由に教えてくれませんでした...
View Article複数行選択で、Tabキーによるインデントについて
Windows7 のCS5.5 Dreamweaver にて、マウスで複数行を選択してから、Tabキーを押すと、インデントせずに、選択した複数行がすべて削除されてしまいます。 複数行まとめて、Tabキーによるインデントは可能でしょうか? 「編集/環境設定」から「コードフォーマット」の設定を変更して試してみても、うまくいきませんでした。 設定変更など解決方法をご存じな方がいれば、よろしくお願いいたします。
View Articleボックスの中の画像や文字をボックスの上下左右のセンターに配置したい
お世話になります。素人の質問ですのでよろしくお願いします。今まではGoLiveCSでテーブルを多用して自社サイトを作成していたのですが、MacOSのバージョンアップにDreamweaverCS4を使用する事となました。これからはテーブルを使わずにCSSでのサイトデザインが主流となるとの事でしたので現在自社サイトをCSSを調べながら作っています。本などで調べても知っていて当たり前の事だからかCSSで縦...
View Articleプロパティインスペクターでテーブルの列の設定
DW cs5です。テーブルを作って選択したセルをヘッダーに設定したいのですがプロパティインスペクターに表示されるであろうヘッダーのチェックボックスが表示されていません ↑ デザインビューでセルを選択したときのプロパティインスペクターの状態です。 下半分が表示されていないような感じです。隠れているのかとフローとさせてみても現れません。学校で習った時は列を選択すると出てきたのに…表示する方法はありますか?
View ArticleCSSルール定義ダイアログの入力欄を日本語にしたい
DW CS4(Mac版)において、CSSルール定義ダイアログの入力欄(各カテゴリのサイズとかウエイトとかスタイルとかテキストの行揃えなど)の表示がEnglish表示なのですが、これは日本語表示に変えられないのでしょうか?(「Windows版」では日本語表示になっているのを見たのですが)よろしくお願いいたします。
View Articleスクロールバーが反映しないのはなぜ?
CSSで手書きで追加したスクロールバーの反映が出来ません。http://iruka3.jp/apple/Links.html どなたか教えていただけないでしょうか?
View Article不可視ファイルを表示させる方法
過去ログを検索しても見あたらなかったので 質問させてください。 .htaccessのような不可視ファイルを Dreamweaver上で表示させるようにする 設定というのはできるのでしょうか? DW8 mac os10.4.11です。 よろしくお願いいたします。
View Articleマウスホイールで表示比率の変更
ご質問させていただきます。 Dreamweaverのデザインビュー上でマウスホイールを回すと上下にスクロールしますよね。そこでcommand + マウスホールを回すと表示比率がズームインしたり、ズームアウトしたりします。これが非常に不便でして、ズームしたくないのです。この機能をOFF にする事は可能でしょうか? さんざん検索してみましたが、有用な情報が見あたらず質問させていただきます。...
View Article