Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 52881 articles
Browse latest View live

Dreamweaver cs6 のライブラリ機能について

$
0
0

MacでDreamweaver cs6を使用しています。

ライブラリ機能を使用し、製作していたところ、いくつか不具合がでたのですが。。

 

●ライブラリを新規作成する際、「修正→ライブラリ」からは「ライブラリにオブジェクトを追加」の項目が選択出来ないようになってる

●アセットのライブラリ項目から新規作成した場合、空のlbiファイルが作成される

●ライブラリを適用したHTMLファイル内で、ライブラリの部分は編集不可になるはずですが、編集内容が保存される

(保存の際に、編集内容は破棄されますとエラーが出たのですが、結果は保存されていました。)

 

これは、既に確認されているバグでしょうか?それとも私の使用環境との互換性の問題でしょうか?


画像挿入時に改行が勝手に消える

$
0
0

DW CS6で、

例えば

<div>

(ここにカーソル)

</div>

 

この状態で「イメージ:イメージ」ボタンを押して画像を挿入すると、

<div>

  <img src="images/od_12.png" width="310" height="21"> </div>

こうなってしまいます。

 

希望としては、</div>がそのままの位置で、改行が入ったままにしたいのですが、そういった設定は出来るでしょうか?

サブスクリプションを開始できませんって表示が出てたちがらなくなりました。

$
0
0

CS5を使っているのですが、先日PCを変えてインストしなおして昨日までは普通に使えていましたが、今日、突然サブスクリプションを開始できませんって表示が出てたちがらなくなりました。わ かる方いらっしゃいますか?

 

PCはWIN10に変えました。

 

前のPCにはまだCS5が入っています。

ソースコード編集中に半角英数と全角かなを切り替えると、選択範囲やキャレットが勝手に変わってしまう。

$
0
0

Dreamweaver CC(2017)を使い始めてすぐに気付いたことなのですが、
ソースコード画面から、タグや本文テキストの入力を行っていると、「英数⇄日本語かな」を切り替えた時に、入力位置(キャレット)が勝手に動いてしまい・・・気付かずに入力を続けてしまうと、 意図しない場所が書き換わってしまいます。

 

確認した問題の動作は

 

1)半角英数でタグ入力中に(alt値などを入れるため)日本語に切り替えると・・・本文テキスト位置に移動してしまう。
2)日本語入力のままタグ内にキャレットを移して、編集したい範囲を反転させておいてから英数半角に変えると・・・そのタグの最初の「<」から締めの「>」までを勝手に選択してしまう。画面を 見ないで入力していると、選択範囲が丸ごと消えて上書きされることに。
3)タグ中、本文テキストともに、(日本語を入力していて)漢字に変換した直後は入力がもたつく。例えば、「日本語に変換する」と素早く入力した場合は、「日本語nい変換sうる」となってしま います。要するに、「日本語」を変換した直後の「に」が「nい」と入力されてしまい、「変換」を変換した直後の「す」が「sう」と入力されてしまいます。

 

バグというよりかは、「環境設定」のどこかで変えられる項目のように思うのですが、どこで変更できるのかが分からないです。

既存のHTMLサイトをスマホ対応にすることができるのか

$
0
0

昔バージョンCS3で作った大容量のサイトがあります。

これをスマホ対応にしたいのですが、Dreamweaverでスマホサイトが作れる「jQuery Mobile」という機能は

昔作ったHTMLサイトを移行してスマホ対応ページを作ることはできるのでしょうか。

それとも作り直しとなってしまうのでしょうか。

日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする

$
0
0

フォーラムの皆様

 

下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。

 

1, 問題点

 

「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合

(1) SFTPの場合

・ファイル名が「???」になる

・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。

「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。

アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、 権限に問題がある

可能性があります。 」

 

(2) FTPの場合

・ファイル名が「???」になる

・ファイル名は削除できる

 

(3) WeDAVの場合

・ファイル名が「日本語」になる

・ファイル名は削除できる

 

2, 質問事項

 

(1) 皆様の環境でも同じでしょうか?

・CS2やCS4だと大丈夫だと大丈夫等の情報お持ちでしたら教えていただけま

せんでしょうか?

 

(2) 回避策をご存じのかたいらっしゃいますでしょうか?

特に

・SFTPで接続時にファイルを削除する方法

・FTPまたはSFTP利用時に文字化けしない方法

 

関連する情報のWebサイトのURLでも結構です。

 

3, 環境

(1) プラットホーム

・Mac OS X 10.5.7

 

(2) 利用ソフトウェア

・Dreamweaver CS3 9.0 Build 3495

 

(3) リモートサイト(SFTP/FTPサーバ/WebDAV)

・Linux CentOS 4/5

・Mac OS X 10.5.7

 

4, その他試したこと。

(1) FTPのログの確認

ファイルPUT時にすでに「???」となっている。

 

< 250 CWD command successful.

> PASV

< 227 Entering Passive Mode (127,0,0,1,243,24)

> TYPE I

< 200 Type set to I.

> STOR ???

< 150 Opening BINARY mode data connection for '???'.

< 226 Transfer complete.

 

(2) FTPExtensionMapMac.txtの変更

FTPのモードをすべてバイナリモードにした。

よろしくお願いいたします。

sourceタグのエラー表示について

$
0
0

ページ内に動画を埋め込む際に、videoタグ内にsourceタグを記載する形で行っている部分があります。

 

この部分に関しまして、DWのバリデート機能で "Tag must be paired, Missing: [</source>]" とのエラー表示が出て、恐らくsourceタグの閉じ忘れという旨の警告かと思われるのですが、こちらの閉じタグは不要と考えており、ひょっとしたらバグなのではないかと考えています。

 

こちらの勘違いでしたら大変恐縮ですが、ご確認をいただきますようお願い致します。

OSをEl capitanにアップグレードしたところDream weaver cc2014が起動しません

$
0
0

Mac OSをMountain LionからEl capitanに上書きアップグレードしたところ

元々インストールされていたDream weaver cc2014が起動しなくなりました。

アイコンをクリックすると数回バウンドして、そのまま何も起こらないという感じです。

(illustrator、Photoshopは問題ありませんでした)

 

一通り行った作業は下記の通りです。

 

1)ユーザー設定関連の削除、adobeアップデート

2)ディスクユーティリティからHDのFirst Aid

→起動せず

 

3)Dream wearver cc2014のアンインストール(環境設定を削除にチェック)し再インストール

→「インストール失敗」と表示されインストールできず

 

4)すべてのAdobe cc 関連のアプリケーションをアンインストール(環境設定を削除にチェック)

し再インストール

→「インストール失敗」と表示されインストールできず

 

5)以前のバージョンを含むすべてのAdobeアプリケーションを削除し、再インストールを試す。

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq08210054.html

→インストール可。Dream wearver cc2014は起動できず。

Acrobat proも起動できず(El capitanアップグレード直後の段階で起動できていたかは不明)

 

6)Java Runtime Environment のインストール

https://forums.adobe.com/thread/1466952

7)adobeアップデート

8)App Nap を無効

https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/kb/cq10230029.html

9)ユーザー設定関連の削除

 

→起動せず

 

といった状況で、対応できることは一通り行ったと思いますが

状況が変わらず困っております。

 

どうぞよろしくお願いします


ソース内のタグに使用されている大文字を小文字に一括変換する方法について

$
0
0

Dreamweaver2017について質問です。

過去に作成された古いHTMLソースの編集を行う際に、一部タグに大文字が使用されています。

Dreamweaverで開いた際に行番号が赤くなり、エラー表示されます。

以前はF10で開くウィンドウでソース全体を選択し、右上のアイコンから選択のソース内のタグで使用されている大文字を小文字に一括変換していました。

2017になってから同じように操作しようと思ったのですがメニューが見当たりません。

何処かに移動、または別の方法に変更されたのでしょうか。あるいは機能自体がなくなってしまったのでしょうか。

 

また、現在2017を使用する場合に同様の作業を行うとしたらどのような方法があるのでしょうか。

ただし、ウェブで表示される内容(タグ内ではない部分)は意図して大文字もあります。

 

情報を色々と探したつもりですが上手く見つけられないので現在は手で直している状態です。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授をお願い致します。

DreamweaverとWordpressがうまく連動しない件

$
0
0

①お使いのOSとそのバージョン

Mac OS Sierra バージョン10.12.2


②製品とそのバージョン

DreamweaverCC 2017.01 リリース

Wordpress 4.7.1

MAMP バージョン4.1

PHP 7.1

 

③トラブルの内容

 

 

DreamweaverとWordpressを連動させたいです。

ネット上にある参考サイトを頼りにやってみても、

 

「サーバーの内部エラーのため、動的関連ファイルは解決されませんでした。」

と表示されるばかりです。

 

PHPの設定を7.1から5.3まで変更したり、ポートをかえてみたりしても変わらないです。

 

複数のサイトを運用していますので

MAMPのhtdocsには複数のフォルダにwordpressを入れて作業できることを望んでいます。

名称未設定 1.jpg

 

スクリーンショット 2017-01-20 18.16.17.png

 

スクリーンショット 2017-01-20 18.16.48.png

 

 

 

 

④エラーメッセージ

 

スクリーンショット 2017-01-20 18.18.19.png

 

当方はあまりphpについては詳しくはありませんがなるべく答えれるように努力します。

ご協力の方、よろしくお願いいたします。

 

APエレメントがずれる

$
0
0
DW初心者です。
ブラウザ確認(IE,Fire fox)のとき、貼り付けたAPエレメントがすべて横にずれてしまうのですが、なぜなのでしょう?

Dreamweaver CC ライブビューのボタンを押すと画像が「?」になり、表示されない

$
0
0

Dreamweaver CCを最近使い始めました。

ライブビューのボタンを押すと画像が「?」になり、表示されません。

デザインビューやブラウザでのプレビューではきちんと表示されるのですが…

また、テキストはライブでも表示されますがCSSが一切反映されていない状況です。

解決する方法はないでしょうか?

OSはWindows7です。

カラーパレットが表示されません

$
0
0

カラーパレットが表示されません

Dreamweaver CC(2015)が起動しない

$
0
0

Dreamweaver CC(2015)起動できなくなりました。

 

昨日まで使えており、夜中にエラー終了しました。

その後、起動して「アセットの初期化中」で、それ以上進みません。

 

タスクバーのDreamweaverCCのアイコンの上にマウスをあてると、

5個のウィンドウ?が確認できます。(うち2つはスタートの女の人の画像)

 

環境と状況は以下の通りです。

 

1. windows8.1

      プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i7-4712HQ CPU @2.3GHz

2. Creative Cloud2015 最新バージョンです。

3. Dreamweaver CS5.5とも同じPCにインストールしていますが、こちらは通常通り使用できています。

4. 一度、DreamweaverCCをアンインストールして、再度インストールしましたが同じ状態です。

5. PC再起動しても、同じ状態です。

 

お手上げ状態です。。

対処法の分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

Dw CC 2017で、ドリームウィーバーで作成したHTMLを、リアルタイムプレビューしようとすると、「デバイスでプレビュー用に開くことのできない外部の HTML ページにアクセスしようとしました。デバイスでプレビューするには、Dreamweaver でページを開いてください。」とエラーメッセージが出て表示されません。

$
0
0

Dw CC 2017で、ドリームウィーバーで作成したHTMLを、リアルタイムプレビューしようとすると、「デバイスでプレビュー用に開くことのできない外部の HTML ページにアクセスしようとしました。デバイスでプレビューするには、Dreamweaver でページを開いてください。」とエラーメッセージが出て表示されません。どうしたら表示されますか?


Dreamweaverでのアップロードの際、FTPエラーが発生する

$
0
0

サーバーにアップロードしようとすると、「エラー発生 - FTP エラー が発生しました。 - index.html を PUT できません。  アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、 権限に問題がある可能性があります。 サーバーに対する適切な権限があることと、サーバーが正しく設定されていることを確認してください。」と表示されてしまいます。

どのように解決すれば良いでしょうか?

Dramweaver: アクティブウィンドウが表示されフリーズする

$
0
0

Drawshave,をクリエイティブクラウドで利用していますが、アプリ右のファイル一覧でファイル名の書き換えをすると、”リンクを修正しますか?”のウィンドウがでて、そのまま固まりま す。

インストール状況をみたところ、Windows /Program Files/にインストールされており、Windows /Program Files(x86)にはインストールされていない為、フリーズするのは64bit版がインストールされていないからではないかと懸念しています。

64bit版のインストール方法、および、その他解決策を教えてください。

Dreamweaver CC2014.1 デザインビューが選択できない

$
0
0

今まで作っていた、HTMLの全てが、
ライブビューでしか表示されなくなってしまいました。

ライブビューとデザインの切り替えのボタンも消えてしまいます。


新規作成のファイルは、ボタンも表示されデザインモードでも表示されるのですが・・・

どこの設定でデザインモードが表示されるのでしょうか?



環境
Creatve Cloud Dreamweaver CC 2014.1
Windows

「jquery」のエラーに関して、FTP環境が関与しているか

$
0
0

こんにちは。

 

ページソースと、CSSファイルをDWCS6で編集し、CS6のサイト管理により、両ファイルをアップしたところ、

jqueryがどうやら機能しなくなりました。

 

そののち、別のFTPで、修正前のファイルをアップしたのですが、復帰しませんでした。

 

解決方法、また、同様のことが起こらないように原因をご教示くださいませ。

 

=====

ページソース内に

<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.4/jquery.min.js?

 

 

ver=1.6.4"></script>

」の記述がはいっています。

 

上の改行がおきているのは、DWで開かず、アップされているページのソースを、テキストファイルへ一旦コピーし、ここへペーストしております。

 

また、各指定のjsファイルは各ディレクトリに格納されています。

 

======

 

どうぞよろしくお願い致します。

DW-CCで作成したページをFFFTPでアップするとページフレームが崩れてしまいます(*_*)

$
0
0

初めまして、初投稿させて頂きます。
WEBは初心者ですので専門用語とかもわかりませんが
どうぞよろしくお願い致します。

 

会社のホームページを修正し、完成後のライブ画像と保存後のindex.htmlを確認しても
ちゃんと出来上がっているのですが、FFFTPでサーバーにアップしたところ
フレームが崩れ、文字やヘッダーメニューやレフトメニューなどがすべて縦に羅列して
しまっています。

 

どうぞよろしくお願い致します。

Viewing all 52881 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>