Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 52881

日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする

$
0
0

フォーラムの皆様

 

下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。

 

1, 問題点

 

「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合

(1) SFTPの場合

・ファイル名が「???」になる

・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。

「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。

アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、 権限に問題がある

可能性があります。 」

 

(2) FTPの場合

・ファイル名が「???」になる

・ファイル名は削除できる

 

(3) WeDAVの場合

・ファイル名が「日本語」になる

・ファイル名は削除できる

 

2, 質問事項

 

(1) 皆様の環境でも同じでしょうか?

・CS2やCS4だと大丈夫だと大丈夫等の情報お持ちでしたら教えていただけま

せんでしょうか?

 

(2) 回避策をご存じのかたいらっしゃいますでしょうか?

特に

・SFTPで接続時にファイルを削除する方法

・FTPまたはSFTP利用時に文字化けしない方法

 

関連する情報のWebサイトのURLでも結構です。

 

3, 環境

(1) プラットホーム

・Mac OS X 10.5.7

 

(2) 利用ソフトウェア

・Dreamweaver CS3 9.0 Build 3495

 

(3) リモートサイト(SFTP/FTPサーバ/WebDAV)

・Linux CentOS 4/5

・Mac OS X 10.5.7

 

4, その他試したこと。

(1) FTPのログの確認

ファイルPUT時にすでに「???」となっている。

 

< 250 CWD command successful.

> PASV

< 227 Entering Passive Mode (127,0,0,1,243,24)

> TYPE I

< 200 Type set to I.

> STOR ???

< 150 Opening BINARY mode data connection for '???'.

< 226 Transfer complete.

 

(2) FTPExtensionMapMac.txtの変更

FTPのモードをすべてバイナリモードにした。

よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 52881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>