シンタックスエラーに関するメッセージ
ジャンプメニューを作成したところ、突然画面上部に「○○行目にシンタックスエラーがあります。このエラーを修正しないとコードヒントが機能しない可...
View ArticleDreamWeaverのアップデートについて
初めて投稿させて頂きます。 最近、Creative Cloudを導入いたしまして、現在CS6を使っているのですが、2013年2月リリースのDW...
View ArticleDW CS5.5(MacOSX)からFTPアップすると改行が増える
環境:mac osx 10.6.8 DW CS 5.5でファイルをアップロードし、windowsのFFFTPでダウンロードすると、1行ずつ余分な改行が入ってしまいます。※windows...
View Articleいきなり使用できなくなりました。
初めて投稿いたします。 先日、DWを使用しようとしたら時々出てくる(恐らく)登録画面が真っ白でソフトの使用ができなくなりました。画像のような状態で全く動きません。いつもは「キャンセル」を選択すれば普通に使用できていたのですが、DWを開くとメニューを選択したりしてもエラー音が出て何もできない状況で、強制終了しないとソフトも閉じることができません。...
View Articleインラインフレーム使えないんですけど・・・
mac pro CS3で、そうそうにバグ発見ですかね? インラインフレームのアイコンを発見して使ってみようとしたところ、な〜〜〜んも操作ができません。どなたか解る方ご教授を・・・・
View ArticleAdobe AIR extension for DreamweaverCS4がインストール不可
Download the Adobe AIR extension for Dreamweaver CS4 (MXP, 42.55MB)をダウンロードし、extension managerCS4をダブルクリックでインストールすると、「メニューを更新できません。拡張機能はインストールされません。」と出ます。 Download the Adobe AIR installerはインストール済みです。...
View Articleモニター選定と表示の考え方
お世話になっております。 現在自社のホームページを管理しているのですが、最近の量販店で売られているパソコンのモニターはいわゆるテカテカなモニターが主流のように感じてお り、少し前までのノングレアモニターは少数派になってきているように感じております。 私はMacのシネマディスプレーで当社で設計したお店の写真を編集・加工しサイトにアップしているのですが、友人が使用しているテカテカ液晶のノート...
View Articleファイルがロックされて修正できません
前回更新(11.7)までは問題無く使えていたのですが、ファイルを開くと「index.htmlはロックされているため、表示のみで変更ができませ ん。このファイルをどう処理しますか?」となります。ファイルのロックを解除する方法を教えてください。初心者なのでつまらない質問かもしれませんが 、よろしくお願いします。
View ArticleDreamweaverのJavaScriptエラー
現在、WindowsXP Professional の環境下でDreamweaver8を使用していますが、簡単なFlash(MX Professional 2004)をトップページに組み組むときに誤ってコードを修正してしまったためか、次のようなエラーが突然、更新ページだけでなく、Dreamwe averを開くときにも発生するようになりました。...
View ArticleAcerパソコンではインストールできない!?
Acerパソコンの常駐プログラム"Acer eDataSecurity Management"が障害を起こしているらしい。(ftpポート関連?) 素直にアンインストールしてやれば問題なく動作します。 私の知る限りでは Contribute Cs4 Dreamweaver Cs3,Cs4 が、これにあたるが他にも(ftp関連ソフト)ありそうだ。 お気づきの方いらしたら情報提供よろしくお願いします!
View Article行間をもう少し
行間のレイアウトについてお尋ねします。 go live 6.01を MacOS 9.02の環境下で使っていました。 どれもちょっと古いので、笑われるかも知れません。 おまけにブラウザは Netscape7.02で Internet Explorer5.1も時どき使っていました。 Netscape を使っていたのは、表示がきれいで見やすかったからです。Internet...
View ArticleDreamweaverCS4でのポップアップメニュー作成
DreamweaverCS4でのポップアップメニュー作成をしたいのですがどのように設定したらよいのでしょうか?...
View Articleコードが表示されなくなりました
Dreamweaver cs6 を使用している者です。 本日、dreamweaverを起動し、ファイルを開いて作業しようとしたところ、ソースコード・デザインビューともに表示されない状態になりました 。...
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View ArticleCS5 Mac bann でデザインビューでのテキスト選択
DreamweaveerCS5のデザインビューでテキストを選択すると、ずれて選択されてしまいます。たとえば「id "contenst" の内容がここに入ります」を全部選択しようとすると「す」だけが選択されていないような状態にしか選択できません。ソースを見ると選択はされているんですが・・・あと、「ま」と「す」の間にカーソルを置こうとしても、実際は「す」の後に置かれてしまいます。...
View Article新規CSSスタイルが表示されない
お世話になります。 Dreamweaver CC ( Ver.13.0 ビルド 6390 ) を利用しております。 外部のCSSファイルを設定している状態で、<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />...
View Articleフレームを使ったレイアウトから卒業したいのですが・・
フレームを使ったレイアウトから卒業したいのですが、 フレームではメイン画面とサイドバー等が切り離されているので、サイドバーの項目を簡単に変えることができたのですが、 ボックスを使って画面を分割した場合、 サイドバー等の項目を変える場合、 すべてのページのサイドバーの内容を変更しなくてはならないのですか? それでは大変なので、何か方法があるのだと思いますが、どうか教えてください。
View Articleマウスホイールで表示比率の変更
ご質問させていただきます。 Dreamweaverのデザインビュー上でマウスホイールを回すと上下にスクロールしますよね。そこでcommand + マウスホールを回すと表示比率がズームインしたり、ズームアウトしたりします。これが非常に不便でして、ズームしたくないのです。この機能をOFF にする事は可能でしょうか? さんざん検索してみましたが、有用な情報が見あたらず質問させていただきます。...
View Article<br>タグが<br />に書き換えられます。
DWCS5に変更して、いろいろと不具合がでています・・・。サイトデータを開くと、DWMXで作成したデータの改行タグ<br>および<hr>タグが、空白と/の付いたものに全て書き換えられます。閉じられていなかったタグを閉じた、ということになっていますが、改行タグにスラッシュは必要ないはず。何が問題なのか分かりません。
View Article改行()が入力できない
MacOS X 10.6.8にて、Dreamweaver CS6 12.2ビルド6006にアップデート後、「改行<br />」がデザイン画面、コード画面ともに入力出来なくなりました。 また、「挿入」ツールバーのボタン群が表示されなくなりました。 対処方法等ご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。 なお、当該現象はMacOS X 10.8 では発生しておりません。
View Article