Dreamweaver8でいくつか分からない点があります
Dreamweaver8使っています。困った点があるのでいくつか質問させて頂きます。 1.IE7でプレビューできなくなった 2.divタグの解除の仕方 3.リモート情報のログインとパスワードが保存にチェック入れても保存されていない 4.ファイルパネルが独立してしまったためサイドに戻したい 5.h1を複数使ってもいいのか 調べても解決できなかったのが上記5点です。宜しくお願いします。
View Articleアコーディオンメニューの作成の仕方について教えてください
ほぼ初心者なので、下記の作りがよくわからず困っています。 今現在下記のようなコードのつくりになっているのですが、 ここの部分<p style="margin-bottom:6px;"><a href="diy/main_html/diy_main.html" target="mainFrame"><img src="diy/img/menu_diy2.gif"...
View ArticleAcerパソコンではインストールできない!?
Acerパソコンの常駐プログラム"Acer eDataSecurity Management"が障害を起こしているらしい。(ftpポート関連?) 素直にアンインストールしてやれば問題なく動作します。 私の知る限りでは Contribute Cs4 Dreamweaver Cs3,Cs4 が、これにあたるが他にも(ftp関連ソフト)ありそうだ。 お気づきの方いらしたら情報提供よろしくお願いします!
View Articleブラウザにキャッシュさせない方法
GoLiveCSをMac OS10.3.9で。GoLiveCS2 WinXPで使用しています。これでFlashを作りアップするのですが、WinのIEやMacのSafariで見ると更新前のキャッシュが残って しまい、更新が反映されません。しかし閲覧する人に逐次、キャッシュをクリアするよう指示するのも何なので、GoLive側でキャッシュをさせないペ...
View Articleテンプレートを修正しても各ファイルに適用されない
DreamWeaverCS3を使用しています。 現在1つのテンプレートを使用してサイトを作成していますが、テンプレートを修正して、更新しようとすると、 「テンプレートファイル○○○○は、直接的または間接的にそれ自体の中にネストされています」 という警告文が表示され、変更がファイルに適用されません。 テンプレートの各Divを編集可能領域にしてあるのですが、これが何か問題になっているのでしょうか?...
View ArticleDW CS5 でFLVファイルがリモートサーバー側にアップすると空白になってしまいます
DWはCS3から使用していますが、今回FLVファイルがリモート(サーバー)にアップした時だけうまく再生できず往生しています。 どなたか、アドバイスを頂けるとありがたいのですが。...
View Article体裁が崩れてしまう。
GoLive6.0を使用しています。 作成したページを保存後に再度開いたり、アップロードするとテーブルの幅が変わってしまうなどして、体裁が変わってしまいます。 対処の仕方がわからず、その都度修正していますがどうにもなりません。 どのようにしたら体裁が変わるのを防げるのでしょうか。
View ArticleJavaScriptを外部化... に関して
HTML(head)の簡素化のために「JavaScriptを外部化...」をしてみたのですが、テンプレートを使用したページでは、テンプレート の更新時に自動的にJavaScriptが追加されてしまいます。 具体的には・・・テンプレートファイル上でスワップイメージのビヘイビアを設定して、そのために自動生成されたJavaScriptをコマンドメニューの「JavaS...
View Articleサイト公開について
Go LiveCS2でサイト公開について伺います。FTP設定して接続すると「内部エラー(エラー:0)」と出ます。FTP設定のディレクトリは空欄で よいのでしょうか、プロキシは使用しない設定ですが、良いのでしょうか。また、FTP設定以外にどこかが違っていて接続出来ないのか、、サポートデー タを良くみたつもりですが解決出来ません。教えてください!
View ArticleQuickTimeムービー/動画をアップロード出来ません
どなたか助けて下さい。(今現在Macos10.4.11を使用しています。)GoLive CS2で動画だけがアップロード出来ません。他、画像はimgホルダに保存していて、画像アップロードは完璧にブラウザ上反映されていますが、どう しても動画だけがアップロード出来ません。。。ページプレビューでは問題なく反映されています。なぜでしょうか?動画のファイルは画像と同じimgホ...
View ArticleCSSルール定義ダイアログの入力欄を日本語にしたい
DW CS4(Mac版)において、CSSルール定義ダイアログの入力欄(各カテゴリのサイズとかウエイトとかスタイルとかテキストの行揃えなど)の表示がEnglish表示なのですが、これは日本語表示に変えられないのでしょうか?(「Windows版」では日本語表示になっているのを見たのですが)よろしくお願いいたします。
View Article1つのページにスワップイメージが2つ以上あると動作不良
1つのページにスワップイメージが2つ以上あると、マウスをスワップイメージが付けられた画像にもっていくと、別のスワップイメージが付いた特定の画 像が点滅したり、変な動作をします。変な動作を起こすのは、テンプレートに付けられたスワップイメージです。よろしくお願い致します。
View Articleファイルを開いたときにソースが書き換わる
CS4 を利用しています。 以下のようなソースのJSPを開くと、なんの警告もなしにソースが書き変わってしまいます。 <html:html><head><meta name="xxx" content="<c:out value="${hogehoge}"...
View ArticleCS5で、swfを複数埋め込みしているHTMLをライブビューで表示するとフリーズする
object要素によりswfファイルを埋め込んでいるHTMLファイルをライブビューすると、Flash Playerにより「潜在的に危険な操作を停止しました」というダイアログが表示されます。これが6回表示される=6つのswfファイルを埋め込んでいるHTMLファイルをライブビューで表示したところ、6つ目のダイアログの部分でダイアロ...
View ArticleDreamweaver CS5 11.0.2にアップデートできません。
Adobe Web Premium CS5 for Macをパッケージ版で購入し、Acrobat 9 Proと共にインストールしました。その後、アップデートしようとヘルプメニューの「アップデート...」を押し、DreamWeaver CS5 11.0.2アップデートを選択、インストールしたのですが、DreamWeaverのバージョンが 11.0...
View ArticleDreamweaver CS5とFireworks CS5の連携で文字化けする
Dreamweaver CS5でイメージプレースホルダーを作成しました。そこからFireworks CS5を呼び出し、画像を作成した後に終了ボタンでDW5に戻ると、元のhtmlファイル内の日本語が全て文字化けします。 他にも同じような現象が起こっている方はおられますか?製品のバグなのか、私の環境のみで起こる現象なのかが知りたいのです。
View ArticleIE6、IE7でのエラー表示解決について
皆さんこんにちは。IE6、IE7でのエラーについて、解決策をお尋ねします。 以下のページをIE6、IE7で表示すると、タスクバーにアイコンと「ページでエラーが発生しました」とエラー表示がでます。 エラー表示のでているページhttp://studio-h.or.tv/g-yuu2/index.html...
View ArticleSpry Data set 特定のブラウザで機能しない
データソースでXML形式で用意し、HTMLページにtable形式でレンダリングする機能を導入しましたが、特定のブラウザで正しく機能しません。アドバイスお願いします。開発環境:Windows Vista 32 bits, DW5.5動作確認結果; 正常:IE9, FX7, Safari 5 (Windows Editions)機能せず:Opera 11, Chrome 14 (Windows...
View ArticleOT (トピックオフ): 明けましておめでとうございます
私はすべてのハッピーニューイヤーを希望することができます。 上記のすべて、健康および職業におけるすべての成功。敬具、Hans-Günter
View Article