Dreamweaver CS6(MacOSX)をupdate後「テーブルモード」が表示メニューから消える
はじめまして。 Dreamweaver CS6(creative croud版)をMacにインストールして使用しているのですが、Application ManagerにてDWのアップデート通知がありましたのでアップデートしたところ、メニューの[表示]→[テーブルモード]が無くなってしまいました。 このため、[テーブルモード]→[拡張テーブルモード]を選択することができなくて困っています。...
View ArticleDW CS5.5(MacOSX)からFTPアップすると改行が増える
環境:mac osx 10.6.8 DW CS 5.5でファイルをアップロードし、windowsのFFFTPでダウンロードすると、1行ずつ余分な改行が入ってしまいます。※windows...
View Article(DreamWeaverCS4)C++言語への対応について。
DreamWeaverCS4(以下DWと省略します)を使用している者です。aspでサイトを構築したいと考え、C++を手動でDreamWeaverに入力しました。ソースコードは、Microsoft社のExpression Web2.0(以下Web2.0と記載します)でコードを組成して、同ソフトを用いてデバックを実施、間違いがないことを確認の上、DWへコピペし...
View Article「ソースフォーマットの適用」でライブラリが認識されなくなる
Windows XP SP3でDreamweaver CS4を使用しております。 htmlソース内にライブラリを挿入すると、通常は; <!-- #BeginLibraryItem "/Library/footer.lbi" -->|<!-- #EndLibraryItem -->...
View ArticleDW CS6 リモートサーバーに同期について
DW CS6(mac) リモートサーバーに同期につきまして同期プルダウンメニューから・'○○○'サイト全体・選択したローカルファイルのみこの2択ができますが、「選択したローカルファイルのみ」こちらを選んで同期後、ウィンドウを閉じ、再びリモートサーバーに同期をしようとすると同期プルダウンメニューは「'○○○'サイト全体」の表示にもどっています。 今までDW...
View Articleremarketingタグ等、外部ファイルを参照しているファイルの編集中に重くなり、作業ができなくなる
Dreamweaver ccで、ネットワーク経由で外部ファイルを読み込むと重くなります。回避方法をご存知の方いらっしゃいませんか。 jQuery、Yahoo!等のremarketingタグ等、外部ファイルを読み込み、参照しているファイルの編集中に、 砂時計が頻繁に表示されたり、画面が固まる、応答がなくなって落ちる現象が発生しています。...
View ArticleHTMLソースの非表示方法を教えて
通常、サーバ上にWEBデータ(HTML)をアップして、WEBを見た時にHTMLソースを見ることが出来ますが、HTMLソースを非表示にする方法 を教えてほしいです
View Article外部CSSが適用されない問題
Dreamweaver8WindowsXP sp2Dreamweaver8を最近購入したばかりの初心者ですが、テンプレートに外部CSSを適用した場合に起こる問題についてお尋ねします。 他の某大手ナレッジ版でも質問してみたのですが、解決法が未だ見つかりませんでしたので、こちらで質問させて頂きます。初歩的な質問ですがご容赦くだ さい。 現在、1つのサイトをサンプルとして構築しています。...
View Articleアコーディオンメニューの作成の仕方について教えてください
ほぼ初心者なので、下記の作りがよくわからず困っています。 今現在下記のようなコードのつくりになっているのですが、 ここの部分<p style="margin-bottom:6px;"><a href="diy/main_html/diy_main.html" target="mainFrame"><img src="diy/img/menu_diy2.gif"...
View Articleプロパティウインドウの下半分が隠れる
DreamWeaver cs5.5のデザインビュー画面にてフラッシュの場所をクリックすると下のプロパティウインドウがフラッシュのに変わりますが、下半分が隠れてしまいます。 対処法があればお教えください。よろしくお願いいたします。
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View Articleシンタックスエラーに関するメッセージ
ジャンプメニューを作成したところ、突然画面上部に「○○行目にシンタックスエラーがあります。このエラーを修正しないとコードヒントが機能しない可...
View ArticleDreamweaverCC svn 1.7 対応は?
表題のとおりですが、バージョン管理の連携機能で、subversion 1.7 を利用したいのですが、対応予定はないのでしょうか?もしくは、対応方法があれば教えてほしいところです。
View ArticleGoLive販売望む
長年使用してきたGoLiveが販売中止となりとても残念でなりません。 残念と云うより実際困り果ててる状態で、Dreamweaverに移行と云っても大変な労力時間がかかるような状態です。 使い慣れたGoLiveの販売継続してほしいと切に望むものですが、アドビさん、GoLive愛用ユーザのことも考慮していただくようお願いします。 以上、同じように願ってる方おりますか?。
View ArticleWondowsVistaとdreamweaver4
dreamweaver4を使っていますが、これをWondowsVistaのパソコンへインストールしたのですが、「dreamweaverは動作 を停止しました。」と表示が出て全く動きません。 解決方法はありますか?
View ArticleSecure FTP 接続について
Dreamweavwer CS3 で SFTP 接続しようと思っているのですが、よく分からなくて困っています。 サイト登録画面のリモート設定に「Secure FTP」のチェックボックスがあるので、それをチェックしても接続できませんでした。 SFTP については私自身もよく理解していないのですが、普通秘密鍵とかを指定するのではないでしょうか?WinSCP...
View Article突然ファイルのPUTが不可能に。。
直前まで正常に行えていたのですが、ファイルをUPしようとすると"ファイルはスキップされました"というエラーメッセージがでて、正常に行えません 。 また、その直後から、当該ページの閲覧ができなくなりました。(※指定されたページ(URL)は見つかりません。 というエラーメッセージ) レンタルサーバー側に異常がないことは、直接確認済みです。 お心当たりを教えていただけると大変助かります。...
View ArticlePremature end of JPEG file というエラーの後、強制終了する
サイトの更新をしようとDWを立ち上げ既存のファイル(index)を開こうとしましたが「Premature end of JPEG file」というエラーが出てファイルを開くことができません。そしてその後DW自体が強制終了してしまいます。...
View ArticleSpryメニューバーについて
Spryメニューバー(水平)で文字ではなく画像を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか? タグで直接画像を指定(img src=)すると周りに灰色の余計な枠が出来てしまいます。 またドラッグドロップで追加するとデザインそのものが崩れてしまいます。 対策をご存じの方、お見えになりましたらご教授願います。よろしくお願いいたします。 OS:Windows XP Professional...
View Article