複数行選択で、Tabキーによるインデントについて
Windows7 のCS5.5 Dreamweaver にて、マウスで複数行を選択してから、Tabキーを押すと、インデントせずに、選択した複数行がすべて削除されてしまいます。 複数行まとめて、Tabキーによるインデントは可能でしょうか? 「編集/環境設定」から「コードフォーマット」の設定を変更して試してみても、うまくいきませんでした。 設定変更など解決方法をご存じな方がいれば、よろしくお願いいたします。
View ArticleIE8 Win7環境でFlash Player をダウンロードするようメッセージが表示されず
Dreamweaver5.5で「*.SWFファイル」を挿入しました。Windows XPのIE8環境ではFlash Player の最新バージョンをダウンロードするようメッセージが表示されます。 しかしWindows7 32bit IE8ではFlash Player の最新バージョンをダウンロードするようメッセージが表示されません。何も表示されず...
View Articleウィンドウ→ファイル→リストのアイコンが表示されない
MacでDreamweaver5.5(11.5)を使用しています。MacのOSをマイナーアップデイトしたタイミングなのかどうか、そのぐらいのタイミングからファイルのリストの「html」以外の「jpeg」「swf」「gif」「psd」などのアイコンが表示されなくなりました。アイコンが無いとファイル名をしっかり確認する必要があり、直感的に作業ができず効率が悪いです。...
View ArticleDw CS6 ソースフォーマットが効かない
こんにちは。Dw CS6 クラウド版を使っています。 CS6にアップデートした後くらいから、HTMLのソースコードフォーマットが効かなくなりました。 解決策を知っていたら教えてください。 例えば、顕著なのは、タグライブラリで「インデントあり」にしていても下記のようになってしまいます。<body> <div> <table>...
View ArticleCSSのコードヒント追加・編集方法
当方、Dreamweaver CS6を利用しています。 表題のとおり、CSSのコードヒントの追加・編集方法が分かりません。 HTML,PHP等は編集→タグライブラリでできるのは分かっていますが、そこにCSSの項目がありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃりましたらご教授願います。 よろしくお願いします。
View Article社内のファイルサーバをローカルに指定するとファイルのサイズが0kbになってしまいます。
mac os X 10.9 dreamweaver ccを利用しています。ローカルサイトフォルダにそのLANでつないでいるファイルサーバ内のフォルダを指定しているのですが、htmlファイルなどのサイズがすべて0kbになってしまい、編集することができません。このような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?
View Article体験版ダウンロードしたのですが起動出来ません
Mac OS X でDreamwever CC体験版を初めてダウンロードしたのですが、起動すると「予期しない理由で終了しました」となります。よくある問い合わせなど色々探してみたのですが、どうにも対処法が分からず困っています。 どなたか解決策ご存知の方がいましたら、ご助言お願いします。
View ArticleDreamweaver CCが起動しません
Dreamweaver CCをMac OS Mavericks (v10.9.2) で起動できません。Dreamweaver CCのアプリケーションをクリックする度に、表示されるのは、このようになぜかCreative...
View Articleプロパティインスペクターでテーブルの列の設定
DW cs5です。テーブルを作って選択したセルをヘッダーに設定したいのですがプロパティインスペクターに表示されるであろうヘッダーのチェックボックスが表示されていません ↑ デザインビューでセルを選択したときのプロパティインスペクターの状態です。 下半分が表示されていないような感じです。隠れているのかとフローとさせてみても現れません。学校で習った時は列を選択すると出てきたのに…表示する方法はありますか?
View ArticleDreamweaver CC のカラーピッカー
Dreamweaver で CSS のカラー値をヘキサで入力するときに、今まではカラーピッカーにウェブセーフカラー単位の表示があったと思うんですけど、CC になってからはフルカラー選択しかできないみたいです。皆さんはどうされてます?
View Articleシンボリックリンクのフォルダが正常に機能しない
MacとWindowsで、それぞれCCをインストールして使用しています。 WindowsではDreamweaverのファイルウインドウで、シンボリックリンクのフォルダが正常に機能していますが、Macだと機能しません。エイリアスにしてみてもダメでした。Mac版ではこれが仕様で諦めるしかないのでしょうか?...
View ArticlePUTしようとするとクラッシュする
Dreamweaverでホームページを編集してアップロードしようとするとクラッシュしてしまいます。 要点をまとめるとページの保存はできる・編集したものをインターネットにアップロードするとエラーが表示される。 →クラッシュしてしまいソフトウエアを再起動しても同様。 つい最近までは使えていましたが、ここ数日になってから使えなくなりました。 アップロードするときに必要なDreamweaver...
View Article#main と #sidebar
ビデオチュートリアル「ファーストステップガイド / Dreamweaver CC DreamweaverでWebページを作成する方法」にて学習中です。ステップ4で、2カラム分のテキストを流し込み、それぞれ #main、#sidebar...
View Articleデザインビューで、文字入力1文字目が白になる現象について
使用環境:Windows7(64bitおよび32bit)インプットメソッド:Microsoft Office IME 2010およびATOK 2014該当バージョン:DreamweaverCS6...
View Article急に使えなくなってしまいました
Creative Cloud単体サブスクリプション - Dreamweaver(年間プラン)に加入しています。次の支払日はまだ先なのですが急に使えなくなってしまいました ドリームウィーバーを開こうとすると 試用期間は終了しましたとメッセージが出て開けません開くにはどうしたらいいでしょう
View ArticleDreamweaver CCでリモートサーバの不可視ファイルを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
Dreamweaver CCのユーザ(Mac OSX 10.9)ですがリモートサーバの「不可視ファイル」がウィンドウに表示されません 余計なファイル・フォルダが削除できずに困っております いくらメニューを見ても「不可視ファイル表示」のコマンドはありません どうしたら「リモートサーバ」上の「不可視ファイル」をMacから見ることができるのでしょう?
View Articleプロパティウインドウの下半分が隠れる
DreamWeaver cs5.5のデザインビュー画面にてフラッシュの場所をクリックすると下のプロパティウインドウがフラッシュのに変わりますが、下半分が隠れてしまいます。 対処法があればお教えください。よろしくお願いいたします。
View ArticleDW cc でサイトを常にページの中央に表示
以前自分で作ったものを参考に下記の記述をしましたが、サイトをページ中央に表示できません。左に寄ったままです。間違っているのか、まるっきり違う部分を記述してしまったか、、、よろしくお願いいたします。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /><style...
View Article