ヘルプ、チュートリアルが英語とは・・。
ヘルプ、チュートリアルが英語とは・・。アドビのヘルプは一回々ブラウザ越しにアクセスとは誠に煩雑で判りにくい。世間には、最判りやすいヘルプを持っているアプリはあるんですけどね。ヘルプだけでマニュアルを見る必要も無いくらいです。アプリケーションフォルダ内に内包して欲しいですね。...
View Articleシンタックスカラーリングが黒に戻ってしまう
コードインスペクタでのシンタックスカラーリングですが、アプリケーションを起動した際に単色(黒)に戻ってしまいます。 毎回、アプリケーション起動時に黒に戻ってしまうので、カラーに設定しますが、アプリケーションを再起動すると元に戻ってしまいます。 同じ状態の方いらっしゃいますか? iMac OS 10.8.2Dreamweaver CS6
View ArticleGL2DWはどこに??
CS2をCS3デザインプレミアムにアップグレードしたので いままでGoLiveでつくっていたサイトのデータを Dreamweaver用に書き出したいのですが 肝心のGL2DWフォルダがどこを探しても見つかりません。 知っている人がいたら教えてもらえると助かります。
View Articleリンクの設定時の下線を消したいのですが
テキスト文字にリンクを設定した時に、通常は下線が表示されます。リンクは設定されていてもその下線を消したいのですがどうすればよいでしょうか。一 般的にページプロパティのリンクの項目で、アンダーラインという項目があるようですが、わたしのページプロパティにはありません。設定方法を教えてく ださい。よろしくお願いします。
View Articleコードの注釈
今日Dreamweaver CS3のアカデミック版を購入しました。 Spryアコーディオンを挿入して、 そのCSSを編集しようとしたところ コードに関する注釈(/* 〜 */)が英語で表記されていました。 これは日本語に変更することはできるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
View Articleレイヤーが作成できない
Dw8でHPを作成しています。新規のレイヤーがまったく作成できません。ページの中には、レイヤーはまったく使用しておりません。新規のページでも 出来ませんでした。挿入ボタンから、 画面にドラッグ&ドロップするのですが、何も作成できないのです。左のレイヤーパネルも空白のままです。理由にお心あたりのある方、ぜひ教えてくだ さい。
View Articleflashの画像が表示されない
Fireworksで作成したスライドショーのFlashを表示させたいのですが、スライドショー自体は表示されるのですが、中身が読み込まれていま せん。同じ階層に写真はあるのですが、原因はわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。
View Articleタイトルを変更すると、ページ自体が表示されなくなります。
現在、Dreamweaver MX2004 を使用しております。 新しいページを作る時に、元のページ(IE)をコピーして作りましたが、 ページのタイトルを変更すると、IEでページ自体が表示されなくなり、 白い空白の画面となります。Web上でも同様に白い空白の画面となり、表示されません。 ページのタイトルを、もともと入力してあったタイトルに戻した場合と、...
View Article「Dreanweaverサイトの書きだし」が出ません。
Golive6.01ですがようやくDreanweaver CS3を購入 移行手順通りセットしましたが、Goliveメニューには 「Dreanweaverサイトの書きだし」項目が現れません。 Modules/Extend Scriptsにちゃんと[GL2DW] フォルダは 入っているんですが・・Golive6ではダメなんでしょうか。
View Articleリンクフォントについて
初心者で申し訳ありませんが、フォントにリンクを貼るとフォントの色が青に変わり、アンダーバーが付きますが、色を変えたりアンダーバーを付けないよ うにするにはどうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。
View ArticleGoLive6
GoLive6でindexページを開こうすると5分ほどかかったり、保存のときも同様、サイト内をスクロールするときなど20分くらいかかってしま うときがあります。 たくさんの情報が入っているページなどの動きが遅いですが、対処方法はあるのでしょうか。
View ArticleJavaScriptを外部化... に関して
HTML(head)の簡素化のために「JavaScriptを外部化...」をしてみたのですが、テンプレートを使用したページでは、テンプレート の更新時に自動的にJavaScriptが追加されてしまいます。 具体的には・・・テンプレートファイル上でスワップイメージのビヘイビアを設定して、そのために自動生成されたJavaScriptをコマンドメニューの「JavaS...
View ArticleDreamweaverCS4でのポップアップメニュー作成
DreamweaverCS4でのポップアップメニュー作成をしたいのですがどのように設定したらよいのでしょうか?...
View ArticleCS5 Mac bann でデザインビューでのテキスト選択
DreamweaveerCS5のデザインビューでテキストを選択すると、ずれて選択されてしまいます。たとえば「id "contenst" の内容がここに入ります」を全部選択しようとすると「す」だけが選択されていないような状態にしか選択できません。ソースを見ると選択はされているんですが・・・あと、「ま」と「す」の間にカーソルを置こうとしても、実際は「す」の後に置かれてしまいます。...
View Article定義したサイトのID・パスワードが消える
CS3からCS5にアップデートしたときから定義したサイトのID・パスワードが消えようになりました。再度入力し直しても改めて使用するときまた消 えています。これの問題を解決する方法を知りませんか?
View Articleサイト構成を変えたあとのテンプレート修正について
もともとテンプレートを使って作ったファイルがあり、その後、ローカルサイトのフォルダ構成を変更しました。その結果、テンプレートを修正しても、自動で更新されず、手動でサイト全体の更新をしようとすると「ファイルパスの誤り(エラーコード3)」と表示されます。 テンプレートとテンプレートを使用して作ったファイルの紐付き方やその修正方法を教えてください。よろしくお願いします。
View Articleプロパティウインドウの下半分が隠れる
DreamWeaver cs5.5のデザインビュー画面にてフラッシュの場所をクリックすると下のプロパティウインドウがフラッシュのに変わりますが、下半分が隠れてしまいます。 対処法があればお教えください。よろしくお願いいたします。
View ArticleDreamweaver CS6(MacOSX)をupdate後「テーブルモード」が表示メニューから消える
はじめまして。 Dreamweaver CS6(creative croud版)をMacにインストールして使用しているのですが、Application ManagerにてDWのアップデート通知がありましたのでアップデートしたところ、メニューの[表示]→[テーブルモード]が無くなってしまいました。 このため、[テーブルモード]→[拡張テーブルモード]を選択することができなくて困っています。...
View Article