CS6 テンプレート利用時のstyleタグ挿入位置
外部CSSを利用して装飾したページを、テンプレートとして保存し、そのテンプレートから新規ファイルを作成した時の現象です。 そのページだけの装飾を追加したいために、新規CSSルールの作成で、ルール定義を「このドキュメントのみ」にして、ルールを追加すると、なぜか<s tyle>タグが、 <!-- InstanceBeginEditable name="doctitle"...
View ArticleDW CS5.5でのクローク設定について
違うパソコンにファイルをコピーして作業を行うとクローク設定がはずれてしまい困っています。。。違うパソコンに持っていても、クロークの設定を維持させるにはどうすれば良いのでしょうか。。。どなたかご教授宜しくお願い致します。 【Windws7/CS5.5】←→【OSX/CS5.5】
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View Articleプロパティインスペクターでテーブルの列の設定
DW cs5です。テーブルを作って選択したセルをヘッダーに設定したいのですがプロパティインスペクターに表示されるであろうヘッダーのチェックボックスが表示されていません ↑ デザインビューでセルを選択したときのプロパティインスペクターの状態です。 下半分が表示されていないような感じです。隠れているのかとフローとさせてみても現れません。学校で習った時は列を選択すると出てきたのに…表示する方法はありますか?
View Article1回の変更操作で複数ページのファイルを変更可能でしょうか?
現在他社メーカーのホームページビルダーというソフトにてサイトを作製しておりますが、限界を感じている部分もあり、ドリームウィーバーに変えようか検討しております。 ドリームウィーバーでは以下のような作業が可能でしょうか?(ちなみにホームページビルダーではできません。)以下のようなことが出来ますか教えて頂きたく投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。...
View Article起動できません
Dreamweaver で現在の menus.xml ファイルからメニューを作成中に問題が発生しました。現在の menus.xml ファイルを削除して、menus.bak を menus.xml に名前を変更してください。 上記のエラーが出て起動できません。menus.bak のフォルダはあるのですが、中には何もはいっていません。 どなたか助けてください。
View ArticleプロパティタブからID値を設定したところ、ハイフンが含まれていたため「名前には半角英数字以外は使えず、また最初に数値を使うことはできません。」と怒られました。
APTANAからの乗り換えを検討していますが、引き継ぎの関係上、ハイフンにをD値に含める必要があります。HTML5で組んでいますが、ハイフンを含めてはならないという規定はなかったと思いますが…。このようなバリデーションを解除する方法はありますか?
View ArticleDwcs6にて、Fwcs6で作成した画像を配置する方法
FwCS6 でトップページを作成しました。うえの画像は、シンプルにしたものです。side とtop には、画像とラインなどでデザインしたものを入れる予定です。Dwcs6のフレームなどで作ろうと思うと、うまく画像が配置できません。ページすべてを書き出して配置することは出来たのですが、contents の部分をくりぬくようなことが出来るのかどうかわからず、side とtop...
View Articleエンコードを変える
GoliveCS2です。 エンコードを変える方法を教えて下さい。 現在はshift_jisです。 GoogleMapをHPで使うにはutf-8にしなければならないようです。 utf-8にするには、単にshift_jisの部分をutf-8に書き換えるだけで良いのでしょうか。 それと、数十ページを一度に変える方法は有るのでしょうか。...
View Article検索対象「サイト内の選択したファイル」で検索ヒットしない
DreamWeaverCS4WindowsXP SP3です。 いままでできてたのに突然検索が出来なくなりました。 検索対象が「現在のドキュメント」のときは、検索にヒットするのに、 検索対象を「サイト内の選択したファイル」にすると0件となります。複数のファイルを一括で置換したいのに出来ず困っています。 どちらも...
View Article【ソースフォーマット】コメントの前後に1行入る
CS6を入れてから、ソースフォーマットの適用を行うと、コメントタグの前後に空白の1行が入るようになってしまいました。これを入らないようにする調整方法をご存じないでしょうか? ↓こちらがCS6でフォーマットした状態。 <!-- line --> <div class="line"><img src="spacer.gif" alt=""...
View ArticleServer Model SSI htm: には無効な設定情報が含まれています。というメッセージについて
DreamWeaver CS4で、ファイルを保存しようとすると突然以下のようなメッセージが表示されるようになりました。 エラーのため次のトランスレータがロードされませんでした。Server Model SSI htm: には無効な設定情報が含まれています。 他のサイトを拝見し、解決方法が出ており、以下の手順をふまえ、ファイルを消す指示がありましたが、この以下のファイルがどこにもありません。...
View ArticleSpry Data set 特定のブラウザで機能しない
データソースでXML形式で用意し、HTMLページにtable形式でレンダリングする機能を導入しましたが、特定のブラウザで正しく機能しません。アドバイスお願いします。開発環境:Windows Vista 32 bits, DW5.5動作確認結果; 正常:IE9, FX7, Safari 5 (Windows Editions)機能せず:Opera 11, Chrome 14 (Windows...
View Articleエラー「トランスレータがロードされません」
DW cs3(mac)を使っています。 ファイルを開くと、エラーが表示され、なにか行動をしようとすると、かならずそのエラーが毎回表示されるようになりました。 しかも、保存も出来ない状況で最悪です。 だれか対処方法をご存知の方、教えて下さい。 エラー表示は下記の通りです。 エラーのため次のトランスレータがロードされませんでした。 ASP.NET.htm:には無効な設定情報が含まれています。...
View Article日本語が含まれるファイルをリモートサイトにアップロードすると文字化けする
フォーラムの皆様 下記事項に関してご教示賜りたくお願いいたします。 1, 問題点 「日本語」というファイル名のファイルをリモートサイトにアップロードした場合(1) SFTPの場合・ファイル名が「???」になる・ファイル名を削除しようとするとエラーになる。「FTP エラー が発生しました。 - リモートフォルダ ??? を削除できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、...
View Articleソフト起動時からJavaScriptエラーについて
フォーラムをご使用の皆様。どうかご教授ください。 ■PC環境OS : Windows XP Professional Verionn 2002 SP3 PC : Pentium D CPU 3.20GHz 3.19GHz 1.99GB RAMソフト Dreamweaver CS4 ver10.0 今までこのような事は起きていなかったのですが、急に、このエラーが出始めるようになりました。...
View ArticleDreamweaverCS5にてFlV動画を貼り付けたが再生できません。
質問内容:DreamweaverCS5にてFlV動画を貼り付けたホームページを作成したところI.Eでは正常に再生されるのにDreamWeaver内のライブビュー画面やFirefoxでは何も再生(表示)されないのはなぜでしょうか?Firefoxでも再生できる方法を教えてください。 実行PC :AVノートPC Qosmio(東芝)OSはWindowsXP Home SP3ノートPC Let'note...
View ArticleDW CS5 でFLVファイルがリモートサーバー側にアップすると空白になってしまいます
DWはCS3から使用していますが、今回FLVファイルがリモート(サーバー)にアップした時だけうまく再生できず往生しています。 どなたか、アドバイスを頂けるとありがたいのですが。...
View ArticleDW CS5 Spry について
初めて質問します。よろしくお願いいたします。 DW でフレームで1ページ内をTop, Left, Right , Bottom の4つのフレームに分け、Top フレームの最下段にSpry の横ナビゲーションを作成しました。ナビゲーションの最上段には、メニューが表示されますが、サブメニュー部分はフレームにさえぎられて、表示できません。...
View Article