シンタックスカラーリングが黒に戻ってしまう
コードインスペクタでのシンタックスカラーリングですが、アプリケーションを起動した際に単色(黒)に戻ってしまいます。 毎回、アプリケーション起動時に黒に戻ってしまうので、カラーに設定しますが、アプリケーションを再起動すると元に戻ってしまいます。 同じ状態の方いらっしゃいますか? iMac OS 10.8.2Dreamweaver CS6
View Article表の読み込みができません
GLからの転向組です。 Excelの表をTxt形式で書き出して表として読み込もうとしています。 Data>Import Tabular Dataとして読み込みを実施するのですが意味不明な表らしきものができるだけです。 最初の行は次のような文字列が並んでいます。 {¥rtf1¥ansi¥ansicpg932¥cocoartf949¥cocoasubrtf330どうしたらよいのでしょうか?
View Article不可視ファイルを表示させる方法
過去ログを検索しても見あたらなかったので 質問させてください。 .htaccessのような不可視ファイルを Dreamweaver上で表示させるようにする 設定というのはできるのでしょうか? DW8 mac os10.4.11です。 よろしくお願いいたします。
View Article_noteフォルダが出来ないようにするには?
「デザインノートの保持」のチェックを外して「クリーンアップ」を行うと 「_note」フォルダの中身の「.mno」ファイルは消えるのですが「dwSiteColumnsMe.xml」ファイルと「_note」フォルダ は残ってしまいます。 調べてみたら「MX」からこの作業を行うと消えるみたいなんですけれども「4」では消えないのでしょうか? 「4」でも可能な方法を教えてください。
View ArticleAdobe GoLive 6 がインストールできない
今まで難なくインストールで来炊いたのが急にできなくなりました。 インストールの終わりのほうで「ファイルの作成エラー 1008:5、-5000」と出て、そのあと、「アクセス権がないので終了します」と出て、インストールが、終わってしまいます。 おわかりの方、お教えください。 機種:400AGP CPU:ソネットの1.8GHzに換装 メインメモリー:1.5G
View Articleエンコードを変える
GoliveCS2です。 エンコードを変える方法を教えて下さい。 現在はshift_jisです。 GoogleMapをHPで使うにはutf-8にしなければならないようです。 utf-8にするには、単にshift_jisの部分をutf-8に書き換えるだけで良いのでしょうか。 それと、数十ページを一度に変える方法は有るのでしょうか。...
View Articleファイルウインドウの挙動
DW CS6 バージョン12.0 ビルド5808 OS X 10.7.4 ファイルウインドウが展開の時、シフト+コマンド+Fの動作がメニュー選択の際と一致しない。また、DW起動直後の場合、メニューからウインドウ→ファイルを選んでも真っ白なウインドウが開き、シフト+コマンド+Fでも同じ。 閉じようとすると、非展開のウインドウに一旦戻ったり反応しなかったりと、挙動の不一致があります。...
View Articleテンプレートを修正しても各ファイルに適用されない
DreamWeaverCS3を使用しています。 現在1つのテンプレートを使用してサイトを作成していますが、テンプレートを修正して、更新しようとすると、 「テンプレートファイル○○○○は、直接的または間接的にそれ自体の中にネストされています」 という警告文が表示され、変更がファイルに適用されません。 テンプレートの各Divを編集可能領域にしてあるのですが、これが何か問題になっているのでしょうか?...
View Articlespry アコーディオンのカスタマイズ方法を教えて下さい!
spryを利用してアコーディオンメニューを作成しましたが、カスタマイズがうまくいきません。 どうしたら良いのかアドバイスいただきたく、お願い申し上げます。 カスタマイズしたいのは・・・ 1.最初に開くパネルの設定(ページによっては、一番上のパネル以外のものを開きたい) 2.パネルアニメーションのオフ 3.変更可能なパネルの高さの設定(それぞれのパネル内のコンテンツに応じて高さが変わる)...
View Articlespryメニューバーで、子項目の幅が長い場合
spryメニューバーの、子項目の文字数が多く、親項目より幅がある場合ですが、図1のように短い項目の背景色も一番長い文字に合わせたいのですが、うまくいかず、図2や、図3のようになってしまいます。 Safari、Firefoxでうまくいっても、IE6,7,8では図2や、図3のようになってしまう場合もあります。 メニューバー Widget のカスタマイズ...
View ArticleDW CS6 PhoneGap Build ビルドが終わらない。
先日からPhoneGap Buildを勉強し始めた初心者ですが、DreamweaverのPhoneGap Buildにて全然ビルドが完了しません。仕方なく、ブラウザから一旦アプリを削除して、もう一度空の状態からデフォルト?のサンプルアプリを落とす形でやってみようと思ったのですが、分かりづらい説明で申し訳ないですが、初心者なのでこの説明が精一杯です。理解出来た方がおりましたら、お助けください!...
View Article仮アップ、本アップの設定
Macromedia Dreamweaver 8を使っています。 お仕事でも使われているWEBデザイナーの方もいると思いますが、 WEB制作依頼者に確認してもらうため、自分のパソコン(ローカル)から、 本番用のサーバーではなく別のサーバー、もしくは、別階層のフォルダに仮アップし確認してもらっていると思います。...
View Article画像の上にリンク先を設定するには
DWCS3 for Macです。1年以上使っています。 地図などの画像の好きな場所にリンク先を設定するのはどうしたらよいのでしょうか? 前使っていたGoLiveではできたの思うのですが、「DWCS3パーフェクトマスター」(秀和システム)には説明が無いようです。よろしくお願いします。
View ArticleDreamweaver CS5からBrowserLabが使えません
現在、Windows7 HomePremium SP1 64bit版でDreamweaver CS5(11.0.4にアップデート済)を使っていますが、Adobe BrowserLabのところには何も表示されておらず、DWからBrowserLabを使えない状態です。CS Liveの横の丸印に*がついているのも何なのか気になります。そして、CS...
View Articleポップアップメニューが表示されなくなった
大メニューにポップアップメニュー機能で中メニュー表示(ドロップダウンリスト)するようにしています。(onmouseoverで) IE8までは表示されたのですが、IE9では表示されず、困っています。 Dreamweaver 8 で作成しております。 DWのバージョンが古く、最新のIE9で機能しなくなってしまったのでは、とにらんでおりますが・・・。 よろしくお願いいたします。
View ArticlePhoneGapが設定できません。
PhoneGapをadobeIDで登録したのですが、確認メールが送られてきません。「再送」を依頼すると「すでに確認済み」となっています。(送 られてきた記憶がありません。)もし、本当に確認済みならと次のステップに進んだのですが、DreamWeaverCS6の「サイト>PhoneGap Buildサービス>PhoneGap...
View ArticleJQueryとSpryは同時使用はNGですか?
スマートフォン用としてJQueryを入れて、Spryタブ付きパネルもほしいと思い追加して、プレビューでは問題なかったのですが、ローカル上やサーバにアップしたページをSafari(iPhoneモード)で開くと、Spryスクリプトが読 み込めていないようでタブ付きパネルが表示されませんでした。ただし、再読み込みするとSpryスクリプトが反映されきちんと表示されるようになります。...
View ArticleDreamweaver8でコードを縦に選択して改行できる方法はないでしょうか?
Dreamweaver8でコードを縦に選択して改行できる方法はないでしょうか?日本のテクニカルサポートに問い合わせたところ、正規でそれはでき ないと言われ、またExtentionはどうかと聞くと、個人でアップされているもので正規のものではないということを理由に教えてくれませんでした...
View Article